【10月17日(金)開催】10月度月例会のお知らせ

10月17日(金)18:00~ HIBのメインコンテンツ「第23回 10月月例会」を開催いたします。
月例会とは、起業家の皆様にご登壇いただき、テーマをもとに貴重なお話を聞き学ぶことができる会となります。
月例会の後、懇親会も予定しておりますので、実際に登壇した起業家にもお話が伺えるだけでなく、当日の参加者様とネットワーキングもお楽しみいただけます。
< 一般参加で申込の皆様へ >
本イベントは、HIBの入会をご検討の方のみご参加いただけます。
また、月例会開始前に「HIB説明会」を開催いたします。
HIBへ入会をご検討の方は、必ず「HIB説明会」の参加をお願いいたします。
■日時
2025年10月17日(金)18:00〜21:00
HIB説明会 17:30~ ※入会希望者
月例会受付 17:30~
①月例会 18:00~19:30
②懇親会 19:30~20:55
■会場
iti SETOUCH(イチセトウチ)tovio
広島県福山市西町1-1-1 1F
HP:https://iti-setouchi.com/working/tovio/
アクセス:JR山陽本線「福山駅」南口 徒歩7分
■説明会 17:30~
HIBの活動について、運営委員よりご説明をする時間となります。
HIBへ入会をご検討の方は、説明会の参加をお願いしておりますので、必ずお申込みくださいませ。
■月例会 18:00~19:30
パネルディスカッションテーマ:【完全オフレコ】市場を創るためのマーケティング戦略とは?
顧客のニーズは日々変化し、競合も次々に現れる──。単なる商品やサービスの提供だけでは、もはや十分ではありません。これからの起業家に求められるのは、市場を自ら「創る力」です。
では、どのようにして市場を創り出すのか?どの顧客に、どの価値を届けるのか?そして、その価値を広める戦略とは?このイベントでは、実際に市場を切り拓いた起業家たちが、自らの経験と戦略を惜しみなく共有します。
・18:00~18:15 あいさつ、運営委員からの報告、連絡事項
・18:15~19:15 パネルディスカッション
・19:15~19:30 質疑応答
《 登壇者 》

エス株式会社 代表取締役
児玉昇司氏
Profile
広島市出身。早稲田大学在学中の1995年、入学からわずか半年で最初の起業を果たす。その後、会社売却などを経てキャリアを重ね、2006年に自身4度目となるラクサス・テクノロジーズ株式会社を設立。

株式会社なかよしライブラリー 代表取締役
濱田創氏
Profile
高知県出身。大学卒業後、住宅メーカーに勤務し、営業職として店舗運営やイベント企画に従事。営業成績最下位からの挑戦を経て全国1位を達成するなど、顧客との信頼を築く経験を重ねる。その後、家業である木製家具・おもちゃメーカー「株式会社なかよしライブラリー」を事業承継。3500万円の借金を抱えながらも製造体制と販売戦略を刷新し、国産材100%・自然素材のみを用いた安全な子ども家具づくりを推進。

株式会社ペー・ジェー・セー・デー・ジャパン 代表取締役CEO
野田泰平氏
Profile
福岡県出身。建築学と経営学を学んだ後、2010年に株式会社ペー・ジェー・セー・デー・ジャパン(P.G.C.D.)を設立。スキンケアを中心にオーガニック製品や健康化粧品を開発・販売し、人々の“夢中”を応援。現在は国内外で事業を拡大し、フェムテックやボディスーツなど新しい価値創造にも挑戦している。
■懇親会 19:30~20:55
懇親会は同じ会場にて実施いたします。
実際に登壇した先輩起業家にお話ができるだけではなく、当日の参加者様とネットワーキングもお楽しみいただけます。
■参加方法
下記のPeatixチケットをお申込みください。
各チケットに懇親会の参加費も含まれております。
HIB会員 0円
HIB理事企業・支援企業 0円 ※ゴールド3名まで シルバー・ブロンズ2名まで
HIB非会員 5,000円
学生非会員 1,000円
※非会員・学生非会員の方の参加は1回限り。
2回以上のご参加の場合はお断りさせていただきます。
■申込み期限
2025年10月10日(金)17:00まで
■キャンセルポリシー
2025年10月10日17:00以降のキャンセルの場合、100%頂戴いたします。
■注意・連絡事項
・本会は積極的な営業および勧誘活動は禁止しております。安心安全な場の提供を努めてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
・当日体調不良や不都合の方は下記メールアドレスへご連絡をお願い申し上げます。
事務局:info@h-ib.org