【6月27日(金)開催】6月度月例会のお知らせ
グッとカンパニー 〜学生も起業家も、未来を語れば仲間になる〜
2025年6月27日(金)18時より、学生と起業家が「一年後の自分」を語り合う、HIBならではのピッチイベントを開催します。
今回のテーマは「未来」。
学生も起業家も、それぞれがこれからの1年で挑戦したいこと・目指す姿をプレゼン形式で発表します。
プレゼン後はバディ(学生⇄起業家)が登壇者の魅力や可能性を引き出すフィードバックを行います。
また、後半では参加者同士の対話・交流を深める「パネルディスカッション」や「懇親会」も実施予定。
未来を描く熱量とともに、共に語れる仲間との出会いの場をお楽しみください。
✦ 一般参加で申込の皆様へ ✦
本イベントは、HIBの入会をご検討の方のみご参加いただけます。
また、月例会開始前に「HIB説明会」を開催いたします。
HIBへ入会をご検討の方は、必ず「HIB説明会」の参加をお願いいたします。

■ 日時
2025年6月27日(金)18:00〜21:00
受付開始 17:30〜
・18:00〜19:30 ピッチセッション
・19:30〜20:15 パネルディスカッション
・20:15〜21:00 交流会・懇親会
■ 会場
Azure Hiroshima Base(アジュール ヒロシマ ベース)
広島市中区河原町2-1 2階
HP:https://d-qvic.co.jp/azurebase
アクセス:広島電鉄 土橋駅、舟入町駅より徒歩5分
■ 説明会 17:30~
HIBの活動について、HIB運営委員よりご説明をする時間となります。
HIBへ入会をご検討の方は、説明会の参加をお願いしておりますので、必ずお申込みくださいませ。
■ ピッチセッション
学生と起業家がそれぞれ登壇し、「この1年で挑戦したいこと・目指す姿」を発表。
プレゼン後にはバディ(学生⇄起業家)が、登壇者の魅力や可能性を引き出すフィードバックを行います。
【起業家登壇者】
・吉井 誠氏(ENTECH 株式会社 代表取締役)
・守本 怜矢氏(株式会社miluma 代表取締役)
・中谷 早織氏(株式会社DIXI 代表取締役)
【学生登壇者】
・青木 一真氏(叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン学部)
・片桐 萌絵氏(広島大学 総合科学部)
・橋詰 徹氏(広島大学 経済学部)
■ パネルディスカッション
社会を動かす起業家たち。そして、これからその社会を担っていく若者たち。
予測不可能な時代の中で、彼らはどんな未来を描いているのか?
世代や立場を超えて交差する“未来妄想”を、経営者と学生が本音で語り合います。
テーマ:「若者と経営者が語る “〇〇の未来”」
【登壇者】
・吉村 公孝氏(広島イノベーションベース代表理事 兼 べイシス株式会社 代表取締役社長)
・角田 千鶴氏(株式会社山陽管理 代表取締役)
・土田朋佳氏(広島大学 教育学部第三類英語文化系コース)
・倉松 駿氏(広島大学文学部)
【モデレーター・司会】
・モデレーター:岡崎 純也氏(株式会社LETGroup 代表取締役)
・司会:林 李子氏(叡啓大学ソーシャル システムデザイン学部)
■ 懇親会・交流会
同じ会場にて交流会を実施いたします。
起業家や当日の参加者様とのネットワーキングをお楽しみください。
■ 二次会
後日お知らせ予定
■ 参加方法
下記のPeatixチケットをお申込みください。
各チケットに懇親会の参加費も含まれております。
HIB会員 0円
HIB理事企業・支援企業 0円 ※ゴールド3名まで シルバー・ブロンズ2名まで
HIB非会員 5,000円
学生非会員 1,000円
※非会員・学生非会員の方の参加は1回限り。
2回以上のご参加の場合はお断りさせていただきます。
■ 申込み期限
2025年6月20日(金)17:00まで
■ キャンセルポリシー
2025年6月20日(金)17:00以降のキャンセルの場合、100%頂戴いたします。
■注意・連絡事項
本会は積極的な営業および勧誘活動は禁止しております。安心安全な場の提供を努めてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
・当日体調不良や不都合の方は下記メールアドレスへご連絡をお願い申し上げます。
事務局:info@h-ib.org