【3月19日(水)】第6回ラーニング開催のお知らせ
HIB「第6回ラーニング」を開催します!
※ラーニングとは、HIBのコンテンツの一つ。様々な専門家を講師に迎え、経営の実践に役立つ知識を学ぶ会です。
■テーマ
「日本とインドの融合で、新たな価値を」
~人口世界一の成長市場で描くインドビジネスの最前線~
人口は中国を超えて世界一、経済成長率は年平均7~8%を記録し、ITやデジタル分野を中心に驚異的な進化を遂げたインド。
すでにユニコーン企業は118社を数え、ヘルステック、エデュテック、金融、クイックコマースなど多岐にわたる分野でイノベーションが進行中。
そんなインド事情を熟知し、「日本とインドを繋ぐ活動家」として日印ビジネス支援、各種プロジェクトに参画する丹治氏をゲストに迎え、インド市場の現状や、日本企業の成功事例、人材活用の可能性に焦点を当て、急成長するインドビジネスの魅力と戦略的なアプローチを探ります。
世界をリードする新興市場の本質に触れ、次なるビジネスの可能性をともに考えましょう。
■日時
2025年3月19日(水)18:00〜20:00
受付 17:30~
①講演 18:00~19:30
②Q&A / TAV 19:30~20:00
③懇親会 20:10〜 @近隣の飲食店
■会場
SO@R ビジネスポート4階
広島市中区広瀬北町3-11 SO@Rビジネスポート
HP:https://www.soa-r.net/
アクセス:「横川駅」 徒歩10分
■講師 / Profile

Indobox株式会社 創業者 代表取締役 CEO
丹治 大佑氏
国内でも稀有なインドビジネス専門家。20年間、大手商社にて鉄鋼・自動車業界向け国内・海外貿易に従事し、2013年から2018年までインド(ニューデリー・ムンバイ)に計5年勤務を経て、2022年6月に独立。「日本とインドを繋ぐ活動家」として日印ビジネス支援、各種プロジェクトに参画。2023年5月、愛知県名古屋市にIndobox株式会社を設立し、愛知県のスタートアップ支援拠点ステーションAi入居。ビジョン「日本とインドの融合により、新たな価値を生みだす」の方針のもと、”日印のエコシステムの構築”に取り組む。
【所属】
先端教育機構 事業構想大学院大学 MPD(事業構想修士) フェロー(研究員)
愛知県スタートアップ支援拠点 ステーションAi 入居企業
愛知県 インド愛知デスク窓口 協力メンバー
あいち産業振興機構 国際アドバイザー
岐阜県産業経済振興センター 海外展開アドバイザー
一般社団法人 海外事業支援センター アドバイザー (インド担当)
JETRO新輸出大国コンソーシアム パートナー
インド工科大学ハイデラバード校 JICA日印産学研究ネットワーク FRIENDSHIP 2.0 日印連携エキスパート
■Q&A
講演後の双方向でのQ&Aセッションでは、踏み込んだお話もリアルにお聴きいただけます。
■懇親会
当日のイベント終了後は、近くの飲食店にて、講師を囲んでの懇親会を予定しております。
※飲食代は別途頂戴いたします(参加者で割り勘)
■参加方法
下記のPeatixチケットをお申込みください。
HIB会員 0円
HIB理事企業・支援企業 0円 ※ゴールド3名まで シルバー・ブロンズ2名まで
HIB非会員 2,000円 / 回
学生非会員 1,000円 / 回
■申込み期限
2025年3月12日(水)
■キャンセルポリシー
2025年3月12日(水)以降のキャンセルの場合、100%頂戴いたします。
■注意・連絡事項
・本会は積極的な営業および勧誘活動は禁止しております。安心安全な場の提供を努めてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
・当日体調不良や不都合の方は下記メールアドレスへご連絡をお願い申し上げます。
事務局:info@h-ib.org